カードゲームは、それぞれカードを置く場所や置き方違うので、プレイマットのサイズも異なります。

同じカードゲームでも公式ショップと大会で配られるものは、サイズが違うことがあり、大会記念品の方が一回り小さいことが多いです。

今回は下記の公式プレイマットのサイズを調べました。

ポケカ/遊戯王/ワンピ/マジック/デュエマ/ロルカナ/コナン/*ドラゴンボール/*ヴァイス/*ユニアリ/シャドバ/ホロカ/ヴァンガード/バトスピ/ウィクロス/ZX/*Reバース/五等分の花嫁/

*がついているものは画像がありません。

ポケモンカード

フルサイズ:58cm × 60cm

ハーフサイズ:58cm × 30cm

遊戯王

フルサイズ:60cm × 60cm

ハーフサイズ:60cm × 30cm

ワンピースカード

ハーフサイズ:59.5cm × 34cm

チャンピオンシップ:50.5cm × 30.5cm

マジック・ザ・ギャザリング(MTG)

ハーフサイズ:60cm × 35cm

デュエル・マスターズ

ハーフサイズ:60cm × 35cm

ディスニー・ロルカナ

ハーフサイズ:61cm × 34.3cm

コナンカード

ハーフサイズ:60cm × 35.1cm

ドラゴンボールカード

ハーフサイズ:59.7cm × 34cm

ヴァイスシュヴァルツ

フルサイズ:60cm × 60cm

ハーフサイズ:48cm × 27.5cm

ユニオンアリーナ

ハーフサイズ:59.5cm × 34cm

シャドウバース エボルヴ

ハーフサイズ:55cm × 30cm

ホロライブカード

ハーフサイズ:52cm × 35cm

ヴァンガード

ハーフサイズ55cm × 30cm

バトルスピリッツ

ハーフサイズ:50.5cm × 30.5cm

ウィクロス(WIXOSS)

ハーフサイズ:60cm × 30cm

Z/X

ハーフサイズ:52cm × 37cm

Reバース for ypu

ハーフサイズ:52cm × 35cm

五等分の花嫁 カードゲーム

ハーフサイズ:52cm × 35cm

最後に

ハーフサイズで一番横幅が長かったのは、61cmのディズニーロルカナで縦幅は37cmのZ/Xでした!

横展開が激しいゲームは横幅が長いように思えますね。

どれも大きな違いはないので、好きな大きさ・デザインを選んで楽しみましょう!!